top of page
img-03-e.png

アクセス・周辺観光

Access

img-bk-02.png

当館までのアクセス

草津温泉 飯島館

【住所】
〒377-1711

群馬県吾妻郡草津町草津447-8
0279-88-3457
 

【交通】

草津温泉バスターミナルより徒歩1分

ご案内

当旅館では、お客様に快適にご利用いただけるよう、24時間いつでもご予約を承っております。
お電話またはインターネットからお手続きいただけるため、いつでもご都合に合わせてご予約が可能です。お仕事やご予定に合わせて、どうぞお気軽にご連絡ください。
ご予約はお電話、インターネットからお申込みください。皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。

飯島館 公式SNS

  • Instagram
img-bk-02.png
草津温泉 飯島館

【住所】
〒377-1711

群馬県吾妻郡草津町草津447-8
0279-88-3457

 

【交通】

草津温泉バスターミナルより徒歩1分

【総部屋数】

25室(全和室)定員70名

6畳13室、8畳2室、10畳9室、12畳1室

30名収容 ※ご要望に応じて各種宴会承ります

【アクセス】

img-bk-02.png

周辺観光

img-07.png

草津温泉湯畑

草津温泉最大の源泉「湯畑」は温泉街の中央にございます。「湯畑」は散策の起点にもなっており、冬には白い湯けむりとイオウの香りが漂い、観光で訪れた方は必ず足を運んでいます。また、湯畑の最上部には草津の湯を江戸城まで運ばせ入浴したと言われる8代将軍 徳川吉宗の御汲み上げの木枠が残っております。

所在地

〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津401

熱の湯 湯もみショー

草津名物の湯もみが草津節や草津ゆもみ唄とともにショーとしてお楽しみ頂けます。
湯もみ体験コーナーもあり、草津の伝統を肌で感じることができます。

2000-22538895_l.png
img-20.png

西の河原公園・大露天風呂

敷地総面積が2200平方メートルで園内のいたる所から源泉が湧き出し、湯川となって流れる西の河原公園。現在は公園として美しく整備され、散策のポイントとして人気があります。公園の最奥には500平方メートルの露天風呂が温泉につかりながら、自然を満喫できます。

所在地

〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津521−3

大滝乃湯

いろいろな温泉が一度で味わえる温泉施設として人気。風呂の種類は、大浴場、サウナ、水風呂、露天風呂、あわせ湯(昔風の木の湯船)、箱蒸し(一人用サウナ)、打たせ湯がある。温泉がもたらす至福の時を、心ゆくまで体験出来ます。

所在地

〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津596−13

2000-1000-21.png
img-24.jpg

白根山火口湖・湯釜

白根山は那須火山帯に属する標高2160mの活火山。山頂付近の湯釜と呼ばれる火口湖は神秘的なエメラルドグリーンで有名。
その他にも水釜、涸釜と呼ばれる3つの円形な火口湖がある。草津観光のハイライトスポットでもあり、湯畑と並ぶ人気スポットです。
(※現在は火山活動が活発なため見学はできません。)

所在地

〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津

草津国際スキー場

草津温泉に隣接した草津白根山麓に広がる日本有数の老舗スキー場。
日本で最初にリフトが導入され、100年余の歴史を持つ。
標高1000m以上のスキー場は良質なパウダースノーで、縦長の構成のため滑走距離も最長8000mと長く、ファミリーから上級者まで楽しめます。

img-23.jpg
2000-adobe_404204223.jpg

草津温泉ゴルフ場

草津白根山の玄関口、標高約1,300メートルの高原に位置するパブリックコースです。
18ホール、パー72,距離6,800ヤードで適度なアップダウンと白樺林の眺望をお楽しみいただけます。草津温泉バスターミナルよりタクシーで約5分の便利な立地です。レストラン、シャワー室完備。町内の温泉施設割引券も付いています。
11月下旬から4月の降雪時はクローズとなります。

bottom of page